ボイストレーニング ボイトレとは?上達に必要な全て!

プロのボイストレーナーによる貴方の声を作る案。

声を響かせよう!鼻腔共鳴で声を集める方法

 ボイストレーナーの東本です。

 

 

 

 

 

歌声を生み出すために必要な共鳴腔をご存知ですか?

 

共鳴腔とは音が響く体の空間のこと。

 

 

息が声帯に当たることにより、声帯が高速で振動を起こし、その振動音が体に響き声になるのです。

 

 

その共鳴腔を上手く使うことで、豊かな音色を自在にコントロール出来きるようになります。

 

 

 

 

 


解りやすく、アコースティックギターをイメージしてみてください。

 

 


弦がはられた大きなボディーに丸い穴が空いていて、弦を鳴らすとその響きが穴からボディーに伝わる。

そして、あの綺麗な音色になる。

 

 


もしも、ボディーが薄いベニヤ板一枚だったらどうでしょうか?

 

 


恐らく、弦のジャリっとした音が鳴るだけで、あんなに豊かな音にはならないですよね?

 

 

 

 

声に置き換えると弦が声帯です。

 


そして、アコギのボディーの役割を果たす場所がこの共鳴腔ということです。

 

 

 

 


大きく分けて、重要な共鳴腔は3つ

 

 


ひとつは鼻の奥の空間「鼻腔」

 

鼻の穴の奥に広がった空間があります。

ここが鼻腔です。

 

 


もう一つは「口腔」

 

そのまま口の中の空間です。

 

 


最後の一つは咽頭腔」

 

喉仏あたりから、ごはんを飲み込む穴までの筒状の空間。

 

 

 

この3つの共鳴腔を上手く使うことで、豊かで良い声が出せるようになるのですが、まずは共鳴腔内に音を集める感覚を掴むことにチャレンジしてみましょう。

 

 

 

 

今回はこの中から鼻腔に声を集めるやり方をお伝えします。

 

 

では実際にやってみましょう!

 


まず、鼻の根元から少し下の横あたりを指で触れてハミングをしてみてください。

f:id:nesai1205si:20190507193528j:image

 


ハミングとは簡単にいえば鼻歌のようなものです。

 


ハミングすると鼻に振動を感じられませんか?

 

 

振動を指で感じたら、それは響きが鼻腔に伝わっている証拠です。

 

 

鼻腔共鳴は触れることで確認が出来るので解りやすいのです!

 

 

実際のレッスンでもよく使う方法です。

 

 

 

ハミングで鼻腔が響く感じが解ったら、途中から「Na」の発音にゆっくり移行してみてください。

 

 

んーーなぁーーー

 

 

 

 

Naに変えても響きを指で感じることが出来ればその声が鼻腔共鳴をもった声です!

 

 

 

なれてきたら色んな発音でも試してみましょう。

 

 

 

一曲、好きな曲を響きを保ちながら歌えたらバッチリです。

 

 

 

共鳴させる感覚を養うためにオススメの練習法なので、是非試してみてください。

 

 

共鳴マスターになってライブやカラオケで美しい声を演出してください。